開発者ガイド

ソフトウェア構成分析(SCA)

ソフトウェア構成分析(SCA)とは、ソフトウェア開発における自動化されたプロセスであり、アプリケーション内のオープンソースコンポーネントを特定・分析・管理することで、セキュリティリスクを軽減しコンプライアンスを確保します。

目次

  • Chevron right iconソフトウェア開発におけるソフトウェア構成分析(SCA)とは?
  • Chevron right iconSCAが重要な理由
  • Chevron right iconSCAの仕組み
  • Chevron right iconSCAのメリットは?
  • Chevron right iconSCAはどのようにセキュリティを向上させるのか?
  • Chevron right iconSCAとSASTの違いは何ですか?
  • Chevron right iconSCAとSonarQube

ソフトウェアを複雑なパズルと想像してください。各ピースは異なるソースから来ています。もし1つのピースに欠陥や破損があったらどうなるでしょうか?これが開発者がオープンソースコンポーネントを使用する際に直面する課題です。悪名高いLog4Shellインシデントで見られたように、単一の脆弱性がアプリケーション全体を危険にさらす可能性があります。ここでソフトウェア構成分析(SCA)が役立ちます。SCAは探偵のように機能し、ソフトウェアのサプライチェーンに潜むリスクを明らかにします。

ソフトウェア開発におけるソフトウェア構成分析(SCA)とは?

ソフトウェア構成分析(SCA)とは、アプリケーション内のオープンソースコンポーネントを特定・分析・管理するための自動化プロセスです。現代のソフトウェアはオープンソースライブラリやサードパーティ依存関係(ライブラリ)に大きく依存しており、複雑なソフトウェアサプライチェーンの一部となっています。ソフトウェアサプライチェーンは攻撃者の主要な標的となっており、単一コンポーネントの侵害が数千もの下流アプリケーションに影響を及ぼす可能性があるためです。

このためSCAは現代のソフトウェアセキュリティ対策において不可欠な要素となっています。これらのコンポーネント使用に伴うセキュリティ、ライセンス、コンプライアンス上のリスクを理解することが極めて重要です。SCAツールはコードベースをスキャンし、脆弱性、古い依存関係、オープンソースライセンス違反に起因する潜在的な法的問題を検出します。SCAをソフトウェア開発ライフサイクル(SDLC)に統合することで、開発チームはリスクを事前に軽減し、業界規制へのコンプライアンスを確保し、アプリケーション全体のセキュリティを強化できます。

SCAの主要要素を探ってみましょう:

脆弱性検出(CVE)

SCAツールは依存関係内の共通脆弱性及び暴露(CVE)を継続的にスキャンします。これらの脆弱性は固有のCVE IDで識別され、National Vulnerability Database(NVD)などの公開データベースに保存されます。脆弱性が検出されると、SCAツールは以下の詳細情報を提供します:

  • 深刻度レベル(CVSSスコア)
  • 影響を受けるバージョン
  • 利用可能なパッチまたは修正
  • 潜在的な悪用シナリオ
  • 修復手順

ライセンスコンプライアンス

SCAツールは、以下の方法で複雑なオープンソースライセンス管理を支援します:

  • 使用中の全ライセンスの特定
  • 互換性のないライセンスのフラグ付け
  • オープンソースライセンス条項への準拠確保
  • ライセンスインベントリの維持
  • 法務チーム向けコンプライアンスレポートの生成

依存関係管理

この側面には以下が含まれます:

  • 直接的および推移的依存関係を特定する包括的な依存関係ツリー
  • バージョン更新の提案
  • 依存関係の健全性とメンテナンス状況の監視

ソフトウェア部品表(SBOM)

SBOMは、ソフトウェアコンポーネントと依存関係を形式化して機械可読形式で記録したものです。以下を含みます:

  • コンポーネント名とバージョン
  • ライセンス情報
  • 既知の脆弱性
  • コンポーネント間の関係性と依存関係
  • 提供元とサプライヤー情報

SCAが重要な理由

ソフトウェア構成分析(SCA)は、現代のソフトウェア開発において極めて重要です。これは、今日のアプリケーションの大部分を構成するオープンソースコンポーネントに関連するリスクを組織が特定・管理するのに役立つためです。SCAの重要性は以下の重要な要因に起因します:

  1. リスク管理:
    • 現代アプリケーションの80-90%がオープンソースコードで構成
    • 2021-2022年にサプライチェーン攻撃が300%増加
    • 脆弱性検出までの平均時間が数ヶ月から数分に短縮
  2. コンプライアンス要件:
    • 多くの規制(GDPR、HIPAA、PCI DSS)が依存関係追跡を要求
    • 大統領令14028が連邦政府サプライヤーにSBOMを義務付け
    • 業界標準がコンポーネントの透明性をますます要求

オープンソースソフトウェアへの依存度が高まる中、セキュリティ、コンプライアンス、リスク軽減の確保は開発チームにとって最優先事項となっています。SCAはサードパーティ依存関係の自動スキャンと分析を提供し、ソフトウェアがサイバー脅威に対して安全で、コンプライアンスに準拠し、耐性のある状態を維持することを保証します。

SCAの仕組み

SCAは、直接依存関係および推移的(間接的)依存関係を含むソフトウェア依存関係を分析し、Common Vulnerabilities and Exposures (CVE) データベースNational Vulnerability Database (NVD)、SCAベンダーが管理する独自セキュリティデータベースなどに登録された既知のセキュリティ脆弱性を特定します。

脆弱性が検出されると、SCAツールは推奨される更新プログラム、パッチの可用性、深刻度評価などの実用的なインサイトを提供し、開発者が効率的にセキュリティ問題を修正するのを支援します。さらにSCAは、GPL、MIT、Apache、BSDなどのオープンソースライセンスを検出することでライセンスコンプライアンスを確保します。これらのライセンスは、プロプライエタリソフトウェアで不適切に使用された場合、法的影響を及ぼす可能性があります。

SCAは以下の複数のメカニズムを通じて動作します:

  1. 発見フェーズ:
    • プロジェクトマニフェスト(package.json、pom.xml、requirements.txt)をスキャン
    • ビルド構成を分析
    • バイナリおよびソースコードコンポーネントを識別
  2. 分析フェーズ:
    • コンポーネントを脆弱性データベースと照合
    • ライセンスコンプライアンスを確認
    • バージョン互換性を検証
    • コンポーネントの品質とメンテナンス状態を評価
  3. 監視フェーズ:
    • 新たな脆弱性に対する継続的スキャン
    • セキュリティ問題に対するリアルタイムアラート
    • 更新通知
    • 依存関係ドリフトの検出

SCAのメリットは?

ソフトウェア構成分析(SCA)はソフトウェア開発にいくつかの重要なメリットをもたらし、現代の開発チームにとって不可欠なツールとなっています。

  • セキュリティリスクの低減
  • 開発効率の向上
  • コスト削減
  • コード品質の向上
  • 法的コンプライアンス
  • 信頼性の強化

セキュリティリスクの低減

  • 脆弱性の露出と露出時間の減少
  • ライセンスコンプライアンスの向上
  • サプライチェーンの可視性向上

開発効率

  • コンポーネント選択の迅速化
  • 自動化された更新
  • 手動によるセキュリティレビューの削減

コスト削減

  • インシデント対応コストの削減
  • メンテナンスオーバーヘッドの低減
  • リソース配分の最適化

法令順守

SCAツールは、組織が使用するオープンソースコンポーネントの各種ライセンスへの準拠を保証します。これらのライセンスを特定・カタログ化することで、オープンソースソフトウェアの誤用に伴う法的リスクを回避するのに役立ちます。

効果的なリスク管理

SCAはプロジェクト内で使用される依存関係に関する洞察を提供し、組織がリスクを効果的に管理・軽減することを可能にします。これには、廃止予定または古いライブラリの追跡や、より安全で最新の代替案の提案が含まれます。

継続的品質保証

SCAツールを継続的インテグレーション/継続的デプロイメント(CI/CD)パイプラインと統合することで、コード品質に関する継続的なフィードバックが可能になります。この統合により、高いコーディング基準を維持し、コードベースへのエラーや脆弱性の混入リスクを最小限に抑えます。

運用効率

SCAはオープンソースコンポーネントの脆弱性の特定と修正を自動化し、管理プロセスを効率化します。この自動化により運用効率が向上し、開発チームは他の重要なタスクに集中できます。

包括的な依存関係管理

SCAはプロジェクト内で使用されるすべてのサードパーティコードを包括的に可視化します。この包括的な視点により、開発者や管理者は関連するリスクを理解し、ソフトウェアのセキュリティと信頼性を高めるための情報に基づいた意思決定が可能になります。

SCAはどのようにセキュリティを向上させるのか?

SCAは複数のメカニズムを通じてセキュリティを強化します:

  1. 予防的防御:
    • 脆弱性の早期検出
    • 自動化されたセキュリティ更新
    • リスクベースの優先順位付け
  2. サプライチェーンセキュリティ:
    • コンポーネント検証
    • 起源追跡
    • 悪意のあるパッケージ検出
  3. 継続的モニタリング:
    • リアルタイム脆弱性アラート
    • 依存関係ヘルスモニタリング
    • セキュリティメトリクス追跡

SCAとSASTの違いは何ですか?

SCASAST
サードパーティおよびオープンソースコンポーネントを分析自社開発のソースコードを分析
依存関係における既知の脆弱性に焦点を当てるコードロジック内の潜在的なセキュリティ問題を検出
ライセンスコンプライアンスを確認コーディングベストプラクティス違反を特定
パッケージマネージャーや依存関係ファイルと連携ソースコードと直接連携
SCAとSASTの比較表

SCAとSonarQube

SonarQube Advanced Securityは、SCA高度なSASTを統合し、SAST、シークレット検出、テイント分析、IaCスキャンなどのコアセキュリティ機能を基盤としています。ソフトウェアサプライチェーンを分析し、脆弱性を発見、ライセンスコンプライアンスを確保、コードベースをプロアクティブに保護することで、サードパーティのオープンソース依存関係によるリスクを軽減します。自社開発コード、AI生成コード、サードパーティコードを包括的にカバーするSonarQubeは、コードベース全体をエンドツーエンドで保護します。

詳細はこちら

  • Follow SonarSource on Twitter
  • Follow SonarSource on Linkedin
language switcher
日本語 (Japanese)
  • 法的文書
  • トラスト センター

© 2008-2024 SonarSource SA.無断複写·転載を禁じます。SONAR、SONARSOURCE、SONARLINT、SONARQUBE、およびCLEAN AS YOU CODEは、SonarSource SAの商標です。